
「あなたは歯周病ですね」
この質問に「いいえ」と答えられる人は少ないですね(笑)
なぜなら日本人の80%が症状は違えども歯周病だからです。
動物にも歯周病は存在しますからね。
歯周病は、「沈黙の病気」とも言われます。
気づいた時には重い症状=抜歯となってしまうからです。
それだけに早期発見、早期治療は大変重要です。
対策は、プラークコントロールで原因菌を減らすこと!
簡単に言えば、歯磨きをきちんとすることです。
セルフケアを大事に行うことも大切ですが、歯磨きは完璧に磨くのは非常に難しいのです。
歯科医院でのプロフェッショナルケアをうけることをお勧めします。
是非、お近くの歯科医院で定期健診を受け、日頃から歯の知識とブラッシングに気をつけてお口の健康を守っていきましょう!
